ここでは、安藤証券という会社について見ていきましょう。安藤証券という証券会社、皆さんにとっては聞きなれないかもしれません。
しかしこれもれっきとした1つの証券会社なのですよ。また、皆さんが知らないということは逆に穴かもしれませんよね!
それでは、いってみましょう。
安藤証券とは
まず、安藤証券とはどういう会社なのかを見ていきましょう。
安藤証券は、名古屋にあるネット証券です。
創業100周年になる歴史ある会社で、以前は店頭取引も行なっていた信頼度の高い会社だと言われているそうですよ。
安藤証券は取引ツールとして「美らネット24」というものを採用しています。
美らネット24というのは、株式の売買手数料が約定代金に応じて4段階になっており、とても分かりやすくシンプルな仕組みになっていると評判だそうです。
この時の取引に利用できる注文の種類としては、OCO注文・ストップロス注文・乗り換え注文など多くの特殊注文が利用できるのが魅力です。
そのため、特殊注文を使った株の自動売買を考えているユーザーにとっては合う会社だとも言えるでしょう。
では次に、そんな安藤証券にはどんな特徴があるのか見ていきましょう。
GMOクリック証券の特徴
それでは、次に安藤証券の特徴を挙げていきましょう。
安藤証券はあまり聞かない証券会社なので、それだけに情報も少ないです。
そのため、事前のしっかりした調査が必要になってくるので、しっかりと読んでいきましょう。
1:電子書籍「証券新報」が発行されている!
安藤証券は、電子書籍「証券新報」を発行しており、これによってユーザーは短い時間で投資情報をチェックすることが可能です。(ただし、その投資情報は安藤証券独自となっているようです)
これにより、今後の市場状況や注目の銘柄を分析できるので、お手軽に情報を集めることができとても良さそうですね。
2:ゴールデン・チャート社提供のトレーディングサポート機能が無料で使える!
ゴールデン・チャート社は投資情報を提供しているのですが、この会社が作ったトレーディングサポート機能を無料で使うことができます。
これにより、昼間にチャートの確認ができないサラリーマンにとってはありがたい特殊注文と並行して使うことができるのです。
これは大変ありがたいことですね。利用しない手はないと思います。
3:国内だけでなく海外各市場にも回線直結で24時間取引が可能!
例えばシカゴ・シンガポールなどの海外市場にも回線直結で24時間取引が可能です。
これはどういうことかというと、まず日本から海外と取引する時は回線速度も大事になってきますよね。
例えば日本では回線はスムーズにつながっていたのに、海外へ注文しようとすると回線が遅くて機会を逃してしまった・・なんてこともあるかもしれません。
しかし、回線直結だとそういうトラブルも格段に減らすことが可能になってきます。
また、24時間取引が可能ということは、海外市場の時間に振り回されない取引ができるということですね。
これはいつ思い立っても取引が可能だというメリットがあります。
4:「あんどうコール」でコールセンター取引ができる!
これは、電話による注文専用のサービスです。珍しいですよね。
これにより、例えば外出先からでも電話で取引が可能になるのです。
また、取引の初歩から専門的な証券知識など幅広い内容を答えてくださるし、全体の市況や株価の気配、そしてニュースなどの情報の問い合わせにも答えてくださるそうですよ。
ただし、個別銘柄の投資勧誘や具体的な投資相談にはお答えできないとのことです。
5:対面取引も可能!
安藤証券会社はもともと歴史ある会社で、前は店頭取引をしていた会社なので、その名残として今も対面取引も行なっているそうです。
これにより、相場見通しなどの相談も可能ですし、また、その他株式などの様々な相談やアドバイスを求めることも可能だそうです。ただし具体的な銘柄に対するアドバイスを求めるのは不可となっているそうです。
このように、安藤証券には店頭取引時代を活かした丁寧なフォローや日中は取引できないサラリーマンのために証券新報を使った細かいリサーチなども可能となっています。
また、特殊注文などもできるので、サラリーマンなどには大助かりの証券会社と言えるでしょう。
それでは、次に、これらの特徴から分かるメリットを挙げていきましょう。
安藤証券のメリット
ここでは安藤証券で株取引をする際のメリットをいくつか挙げていきますね。
1:多彩な注文方法が魅力!
まず、先ほども書きましたが、やはり一番のメリットは「多彩な注文方法がある」ということでしょう。
例えば逆指値注文や返済予約注文、乗り換え注文などの特殊な注文方法があるのですが、これらのほとんどを安藤証券は利用することができるのです。
また、手数料も20万円までだと100円、150万円までだと600円と他の証券会社と比較するとかなりお得になっています。
特に特殊注文を扱っている証券会社は少ないので、その分手数料が高い所も多いようですが、安藤証券は良心的だと言えるでしょう。
2:なんと、未成年でも口座が作れる!
これは珍しいメリットですね。
ちなみに今のところ、このように未成年でも株取引が可能な口座を作ることができる会社は安藤証券のほかに3つほどあるそうです。
その中でも安藤証券は16歳以上からとなっていますが、現物の株式であれば国内・海外どちらも取引が可能です。
ただし、親権者の同意が必要です。また、口座パスワードなどの情報は親権者にも教えられることになっています。これにより、親権者もしっかり管理してくださいということになっているそうです。
これは小さいころからお金の管理を勉強させたいという親には良いのではないでしょうか?
3:一定の条件以上だと取引手数料は一定になる!
安藤証券の手数料は他の証券会社の中でも安い方だと言われています。
しかし、最安ではありません。
ただし、これが150万円以上の売買となると話は変わってきます。
つまり、安藤証券の場合は150万円以上の売買になると手数料が一律945円になるのです。
これは大きな取引をする方にはかなりお得ですね!
4:多彩な注文方法がある!
これは先ほども述べましたが、安藤証券は特殊注文などの様々な注文方法を受け付けています。
例えば、ストップロス注文があります。これは、「ここまで株価が下がったら売る」という方法です。
他にも、OCO注文というのがあります。これは、今持っている株を売り注文に出すときに指値注文と逆指値注文の両方を設定できるということです。
これにより、あとから「あ!しまった!株が下がりすぎて損をした・・・」ということもなくなるわけですね。
またこれらの特殊注文は自動売買が可能なので、日中株取引が難しいサラリーマンでも設定をしておけば取引ができることもあります。
これはありがたいシステムだと言えるでしょう。
このように、安藤証券には様々なメリットが用意されており、ユーザーにとってはとても良心的な会社だと言えるでしょう。
それでは次に、デメリットも調べていきますね。
メリットだけでなく、デメリットにも目をつけて自分に本当に合うかどうかをチェックしていきましょう。それが株取引の成功の秘訣でもあります。
安藤証券のデメリット
安藤証券は、特に日中取引が難しいサラリーマンなどにとってはとても良い証券会社だと言えることがこれまでの調べで分かったと思います。
それでは、安藤証券のデメリットは何があるのでしょうか。
1:口座開設に手間がかかる
実は、安藤証券の口座開設の時、本人確認資料が2種類必要になっているのです。
他の証券会社は1種類のみのところがほとんどなのですが、安藤証券の場合は「住所と氏名が両方書いてある書類」が2種類必要になっています。
そのため、例えば免許証以外の身分証明書を持っていない方には面倒になってしまいます。これは例えば市役所に行って住民票の写しをもらってくれば大丈夫なのですが、これも手間がかかってしまいますよね。
そのため、思い立ったらすぐに口座開設!ということはできないようです。
その他には目立ったデメリットは見当たりませんでした。
しかし、ネットには出ていないだけで自分がいざ使ってみたら「合わないな」ということもあるかもしれませんので、そこは使ってみないと分かりませんね。
それでは次に、安藤証券の口コミ・評判はどんなものがあるのか、見ていきましょう。
安藤証券の口コミ・評判
安藤証券はユーザーにとってとても良心的な証券会社だということは、これまでの流れでよく分かりましたね。
でも、平等に見極めるために良い口コミだけでなく悪い口コミも平等に調べてみました。
それでは、いってみましょう。
口コミ
- 歴史が長い会社なので、信用度は高いと思う
- 日中株取引をすることができないが、色々な取引方法のおかげで安心して仕事ができるのはありがたい
- 対面取引もできるしコールセンター取引もあるので、色々と説明してもらえるし初心者でも安心して利用できる会社だと思う
- 他の会社と比べ、口座開設に手間がかかってしまった
- ホームページは文字が小さく、他の会社と比べて古臭い感じがする
ざっと見たところ、悪い評判はそこまでなく、逆に初心者に優しいなどのユーザーの立場に立った姿勢が評価されているようですね。
また他にも、美らネット24というネット取引サービスも操作がシンプルで分かりやすいという声もありました。
まとめてみると、この会社は対面取引やコールセンター取引で手厚いフォローがあり、また、特殊注文を可能にするなど様々な立場の方々を考慮した姿勢、そして未成年でも口座が作れるなどのまさにかゆいところに手が届く様々な体制が整っている証券会社だと言えますね。
まとめ
ここまでで、安藤証券を様々な方向から分析してみましたがいかがでしたでしょうか。
さすがに様々な手厚いフォロー体制を整えている証券会社だけあってたくさんのメリットが見られましたね。
この様々なフォロー体制を利用しない手はないと思いますね。
それではこの記事をもとに、あなたが良い株取引ライフを送れることを祈っております。
それではありがとうございました。