「株式投資をして副収入を得たい!就業規則などの規定の問題もクリアした!よし、早速スタートだ!」、そう意気込んで張り切っているあなたにお得な情報を伝えたいと思います。
大金を稼げるわけでは決してありませんが、リスクなく、効率的で、実利を兼ねたやり方です。大きなお金を得られなくても、軍資金はないよりあった方が、あるなら1円でも多い方が良いですよね?
軍資金の足しにもならないとしても、損失を出した時に少しでもそれをカバーしてくれることでしょう。
投資資金を効率良く貯める7つのコツ・方法
ポイント1:まずは証券口座を開設してお金を得る!
あなたは株式投資をしたいと思い、この記事を見ているはずです。
今からお話することは投資をしなくても出来るやり方ではありますが、そもそも投資をするためにこの記事をご覧になっていらっしゃる以上、証券会社の口座を持たなくては何も始まりませんよね?
そんな時、「ただ口座開設する」だけではもったいないんです!証券会社のサイトに行って、普通に記入して、それ以降のプロセスを普通に行って開設しても、「開設した」だけなのですね。
勿論、それだけで投資は始められます。でもね、この開設という行動自体、お金がもらえるのです!
証券会社も利益を追求します。証券会社が一番欲しいものって何だかお分かりですか?
それは「手数料」です。
株を買ったり売却したり、そういう時に手数料が掛かります。取引回数が増えれば増えるほど当然手数料は多くなります。
個人個人の手数料を低くして手軽さをアピールすると共に、出来るだけ多くの人に開設してもらって、出来るだけ多くの人に売買してもらう、そうすることで証券会社は自分の利益を大きくしているのです。
携帯電話会社もそうですが、手数料商売というのは美味しいのですね。
ネットで「A8」というキーワードで検索してみて下さい。
世の中には、「自分で商品やサービスを紹介して、それが成約したりした場合など一定の条件が達成されることで紹介料をプレゼントする」というサービス(アフィリエイト)を展開している会社があります。
このA8もそのひとつです。A8の中では、「自己アフィリエイト(セルフバック)」というものがあります。
これは、自分で商品を紹介するリンクを作り、そのリンク経由で自分自身が成約する、つまり自分で紹介して自分がそれを買ったりすることでお金がもらえるというものです。
このセルフバックに、こういった証券会社の口座開設があります。
しかしこのようなアフィリエイトというものは、紹介してなんぼという面があります。紹介するためには自分でリンクを作り、そしてそれを紹介し、その紹介の上で誰かが買ったりするなどの条件をクリアしない限り、報酬はもらえません。
証券口座開設のためだけにこんなことをするのはかえって疲れますよね?勿論、セルフバックには自分でクレジットカードを作るというのもあります。
でもそんなに頻繁にクレジットカードを作りますか?作らないでしょう?
ポイント2:ポイントサイトを利用する
こういったものとは別に、ポイントサイト・アンケートサイトというものがあります。
ポイントサイトは、提供されているとても簡単なゲーム(アプリをダウンロードしたりするものではなく、こういったサービスを提供しているサイト内でページが表示されてそこで終わります……ビンゴゲームなどです)をしたり、簡単なアンケートをしたりしてポイントを貯めていき、それらを現金やウェブマネーに変えて得しちゃおうというサイトです。
アンケートサイトはアンケートに特化したもので、提供されたアンケートに答えていくことでポイントを貯めていき、同じくそれらを現金やウェブマネーに変えていくというものです。
ポイントサイトは、
- げん玉
- ECナビ
などが有名です。少し時間があれば検索して調べてみて下さい(調べ終わったらまたこのページに戻って来て下さいね!)。
こういった所でも、証券口座開設によってポイントを付与してくれるのです!アフィリエイトサービスだと、アカウントを取得して、セルフバックかどうかを調べ、リンクを作り(紹介が主ですから商品やサービスを提供する会社から承認されないといけない場合があります)、その上で開設となりますが、ポイントサイトはアカウントを取得して、ログインしてそういうキャンペーンをクリックするだけです!
ポイント3:条件が「口座開設だけ」に絞る
ポイントがもらえるには条件があります。証券会社の口座開設でいうなら、
- その証券会社での口座開設がはじめてであること(重複していない)
が大前提ですが、それ以外にも、
- 一定金額のお金を入金する
とか
- 実際に取引をする
などがあります。
私はお金の入金ならまだしも、実際に取引することはお勧めしません。何故なら、取引をするということは損失が出る可能性も必ずあるからです。
軍資金を得るために、ただそれだけのために取引をして、結果損失が出たら泣きたくても泣けませんよね?!必ず勝つ自信がある、損失は覚悟、そういう状況ならまだしも、そもそもこれから投資をしようという人がそんなこと考えるとは思えないのです。
あなたにも、そういうことをして欲しくないのです。勝ったとしてもそれは偶然の勝利かも知れません。負けたとしたら、貰えるであろうお金以上の損失なら何のためにという感じですよね?!
投資経験がある人ならまだしも、これからという人が、軍資金を得るというただそれだけのために右も左も分からない取引を行うのは非常に危険です。
世の中にはこういうポイントサイトで実際に取引をしてポイントをもらって現金化しようという切り口で取引の手ほどきをしているサイトなどがありますが、それは「間違いなく利益が出る取引を保証しているわけでは決してない」のです。あくまでやり方を教えているだけであり、そもそも「絶対勝つ、絶対儲かる」なんて書けば犯罪です。
そして中には「口座開設だけでポイント付与」という所があり、しかもそれは決してマイナーな所ではないのです。
ポイント4:複数申し込む
『時間のないサラリーマンでも出来る!手軽さと正確さを兼ね備えた株式投資法』でも書きましたが、複数の証券会社の口座を持つことは何の問題もありません。それどころかそれぞれの証券会社のサービスを利用してより堅実な投資環境が実現します。
また、証券会社のシステムがダウンした時のことも考え、リスク分散という意味でも複数開設することは有益です。
ポイントサイトで多くのポイントを持つためにも、そしてこのような目的のためにも、多くの口座を開設することは決して恥ずかしいことではないし開設後も有利なのです。
別に「開設後一定期間利用しない場合ポイント没収」なんてものは今のところないですしね。そしてFX取引のための証券会社口座開設もポイントが付くものが多くあります。
勿論「口座開設だけで」です。FXなどは少し申請する時にコツが要りますが、申請時にコツが要るだけであって取引するわけでもありません。
実際に株投資をする証券会社、サブとして使う証券会社、FXなどの証券会社、こういった所で口座をポイントサイト経由で開設すれば、大体1,2ヶ月後には3万は手に入ります。
ポイント5:その他のお得なものも申し込む
ポイントサイトは時々によって色々なポイント付与キャンペーンがあります。上記の通りクレジットカードもあります。
でも、「銀行口座開設」というものもあります。その中に「銀行口座開設だけで結構ポイントをもらえる」というのもあるのですね。
自分が投資をする時の証券会社への入金・出金銀行口座にするのもよし、単に口座開設するだけもよし、これで口座開設すれば1万位は手に入るでしょう。
他にもあなた自身が「え?これでこれだけポイントもらえるの?!」というキャンペーンもあるはずです。あくまで軍資金稼ぎですからポイントを貯めることばかりにこだわるとミイラ取りがミイラになるので気が向いた時で良いです。
ポイントサイトは簡単なアンケートやゲームがあったりするので暇つぶしにこういったものでポイントを貯めるのも良いですね。
ポイント6:アンケートサイトを活用する
アンケートサイトでアカウントを取得すれば、定期的にアンケートが実施され、それに答えることでポイントがもらえます。
マクロミルが有名ですね。ここはこまめに回答すれば毎月最低でも500円分のAmazonギフト券や電子マネーが手に入ります。
500円だと馬鹿にしてはいけません!一年貯めれば6000円!四季報が買えるじゃないですか!
他にも、上記のECナビがやっているリサーチパネルやキューモニター、MyVoiceというのもあります。こういった所も、現金、Amazonギフト券、Tポイントに交換出来ます。
面白いのは、こういったアンケートサイトは定期的にサンプルを送ってモニターとして使ってもらったり、座談会形式で招待されて現金がもらえたりすることがあるということです。
モニターとして使う場合は現金がもらえるわけではありませんが日常品を試用出来たりし、もらえるポイントも大きいです。座談会は、交通費支給の上、謝礼で1万を超えるものもあります。
ポイント7:ポイントサイトとアンケートサイトを上手く活用する
こういったサイトは毎日ログインしないといけないわけではありません。毎日ログインしてすごろくやビンゴなどのゲームをしてポイントがもらえたりしますが、ログインしなければそれがもらえないだけです。
アンケートサイトも同じです。アンケートに答えなければポイントがもらえないだけです。
自分が好きなものを、空いた時間で(暇つぶしに)やる、これで良いのです。そしてこういった所は「お友達紹介で数千ポイントもらえる」のです。
誰かを紹介し、その人がアカウントを取得すればそれだけでもらえるのです。
まとめ
どうでしたか?無駄なく、ストレスなく、目的を実現するための手段として実利も得られる。楽しめる、暇つぶしにもなる。
したくなければしなくて良い。ストレスフリーで時間を有効活用出来るのです。
あなたが良いと思えば、それを誰かに紹介すればポイントももらえます。この記事も、あなたにとってとても有意義で有益なものであることを願ってやみません。