仮想通貨販売所「GMOコイン」とは?
仮想通貨販売所では私たちが普段使っている円やドルなどの紙幣や硬貨で仮想通貨を購入することができます。そして世界で一番有名なビットコインという仮想通貨を購入することができます。そしてビットコイン以外の仮想通貨のことをアルトコインと呼びますが「GMOコイン」では4種類のアルトコインの購入が可能です。
- ビットコイン(BTC)
- イーサリアム(ETH)
- ビットコインキャッシュ(BCH)
- ライトコイン(LTC)
- リップル(XRP)
ビットコインを初めメジャーで時価総額が高いアルトコインを取り扱っています。
仮想通貨取引所と仮想通貨販売所の違いとは?
仮想通貨は販売所か取引所のどちらかでしか購入することができません。そして大きな違いは仮想通貨を購入する相手が「GMOコイン」などの販売元か個人かということです。
販売所は仮想通貨の購入が確実におこなうことができますが、取引所では取引に応じてくれる相手がいなければ購入や売却がなりたちません。つまり販売所は仮想通貨の売却を目的として存在しています。
けれども取引所は個人同士で売買してもらうためにマッチングさせるという目的で存在します。仮想通貨を購入できるという点では同じですが存在する目的が全く変わってくるのです。
そして今すぐに仮想通貨が必要な場合は確実である販売所での購入をおすすめします。
仮想通貨販売所「GMOコイン」の特徴について
GMOコインはインターネットサービスで有名なGMOグループが運営しています。その金融サービス提供のノウハウを活かしたサービスと厳重なセキュリティによって管理されています。
提示した価格で取引ができるので初心者に向いている
取引所で仮想通貨の取引をすると表示されているもっとも有利な価格より不利な価格で取引が成立してしまう可能性があります。特に100万円を超える大きな金額はほとんど有利な価格での取引が成立しません。
ですがGMOコインは販売所なので金額が少なくても大きくても提示されている価格の売買が可能です。自分が決めることは買いたい量と売りたい量だけなので初心者には安心の取引になります。
手数料が他の取引所よりも安くなっている
GMOコインは入金・クイック入金・出金・売買のすべてが手数料無料です。これは大手取引所である「bitFlyer」や「Coincheck」そして「Zaif」などと比べてみてもとてもお得なのが分かります。この顧客目線な姿勢で人気を集めているようです。
信用取引は最大5倍のレバレッジ
GMOコインは仮想通貨の販売だけでなく信用取引が可能でその際のレバレッジは最大で5倍です。この5倍という数字は大手取引所と比べて特別大きいというわけではありませんが、資金が少なくても大きな取引ができるという魅力があります。
追加証拠金が不要である
レバレッジ取引は自分の決めた金額を担保として預けることで何倍もの金額で取引ができます。そこでもし自分の決めた金額を下回ってしまうと判断されて場合は追加しないと取引ができなくなります。そこで通称「追証」という追加証拠金が必要になってきます。
ですがGMOコインには追加証拠金制度がないので自分が決めた金額以上に請求されてしまう心配はありません。
アプリが充実している
GMOコインはパソコンからのアクセスはもちろんですがスマホ対応のアプリ「ビットレ君」が使いやすいと好評です。チャート画面の見やすさや設定が充実しているので沢山のひとがビットレ君を活用しています。
仮想通貨販売所「GMOコイン」の各種手数料について
GMOコインは他の取引所より手数料が安いという大きな特徴があります。この手数料は取引所や販売所の利益になるわけですから発生して当たり前なものです。ですが顧客としては手数料分が負担になってしまうので高い手数料がかかる取引所や販売所は避けたいところです。
手数料が他の取引所よりも安くなっている
販売所は取引所よりも手数料が高いというイメージがありますがGMOコインはそのイメージを覆しています。出入金に関する手数料さらに取引手数料も無料なので、入金から取引して出金するまでワンサイクルを無料でおこなえてしまうのです。
日本国内のどの取引所でもワンサイクル全てを無料で行える所はないので、GMOコインの大きな強みです。
日本円即時入金手数料無料
GMOコインではネットバンキングを使った入金方法の即時入金が可能です。24時間365日入金が可能なので、仕事で忙しい方も土日祝日そして深夜でも入金そしてすぐ仮想通貨として反映されるのは嬉しいサービスです。
そしてなにより即時入金は手数料がかかる取引所が多いのですがGMOコインの即時入金は手数料無料でおこなえます。便利な即時入金を無料で利用できるのはGMOコインを使用するうえで大きなメリットになります。
日本円出金手数料が無料
GMOコインでは入金だけでなく出金するにも手数料がかかりません。出入金に関する手数料が無料なのはかなり良心的なので、この手数料無料のサービスがたくさんの人から利用されている理由なのかもしれません。
注意点としては出金申請後、銀行に入金されるのが翌営業日になるのであらかじめ余裕を持った出金をしましょう。
ビットコインの引き出し手数料が無料
GMOコインでは日本でも海外でもどこへでも簡単にビットコインの送金そして受金が可能です。そしてこのビットコインの引き出しは手数料無料でおこなえるので、より気軽な取引が可能です。出入金の手数料無料に加えてさらにビットコインの引き出しが無料なのは利用者にとってとても有り難いサービスです。
セキュリティについて
仮想通貨は実際に紙幣や硬貨として存在しないからこそ所有するさいに最も重視するのがその管理方法です。自ら管理する方法もありますが多くの人は販売所や取引所のセキュリティを信頼しています。そのためより徹底的なセキュリティで安全性の高さを求められています。
本人確認の徹底を行っている
GMOコインではアカウントを設定して口座を開設します。そして本人確認をすることで取引などの利用が可能になります。そして確認方法としては「本人確認書類をアップロード」か「受け取り時に本人確認」のどちらかを選べます。
「本人確認書類をアップロード」は下記の書類さらに写真の提出をすると本人確認が完了します。
- 免許証
- マイナンバーカード
- 各種健康保険証
- パスポート
- 住民票の写し
- 在留カード
- 特別永住者証明書
そして「受け取り時に本人確認」は書類を配達してもらうさいに宅配業者の方に本人確認書類を見せることで完了します。
三井住友海上火災保険と連携している
三井住友海上火災保険とは中小企業への無償サービスさらに企業向けのサイバーセキュリティ対策支援をおこなっている保険会社です。GMOコインはこの三井住友海上火災保険と提携することで、様々な角度から不正に資金を盗み取られるのを防ぐ対策をしています。
内部不正対策をしている
GMOコインでは内部者の不正による被害が発生しないようにマルチシグネチャというシステムを採用して内部不正の対策をしっかりおこなっています。万が一内部の人間が仮想通貨を取り出そうとしても複数の署名を受ける必要があるので、不正に資金を引き出すことはできません。
ハッキング対策をしている
GMOコインは仮想通貨を引き出すのに複数の鍵を必要とするマルチシグネチャというシステムを採用しています。そして必要な鍵をインターネットから隔離したコールドウォレットで管理しています。この2つの対策でハッキングされてしまうリスクを大きく軽減してくれています。
仮想通貨・顧客の資金の分離管理を行っている
顧客資産は全てGMOコインの資産と分別して管理しています。GMOコインの自己資金と顧客が預けるお金を別口座で管理しているので、たとえ内部不正があったとしても自らが預けたお金がなくなる心配はありません。さらにGMOコインがハッキングされたとしても顧客資産への影響はありません。
この物理的な分離管理方法でより安心してGMOコインに自らの資産を預けることができます。
仮想通貨販売所「GMOコイン」の評判・口コミ
取引所や販売所を選ぶさいに決め手となるのが各種手数料の安さやセキュリティの高さです。さらに実際に利用した人による評判や口コミで利用してみて思ったことなどを参考にしてください。
アプリが見やすくて使いやすいと評判
GMOコインはパソコンからのアクセスそしてスマホ専用のアプリでの利用が可能です。そのアプリこそ見やすくて使いやすいと高評価を得ている仮想通貨FX専用の「ビットレ君」です。
仮想通貨FXに欠かせない情報を見ながらのトレードそして1秒ごとに変動してしまう価格のタイミングを逃さないようスピード注文が可能です。そして見やすさを重視したチャートは、それを見るだけのためにGMOコインを利用している人がいるくらい絶賛されています。
実際の口コミでは「そのシンプルな見た目の使い勝手の良さに満足しています。」や「スマホで簡単に空いた時間にFXができるのはとても便利」など機能性や簡単な操作方法が好評でした。たしかにチャートがシンプルで見やすいと初心者の方でもわかりやすく利用しやすいのかもしれません。
相場によって買い規制が行われる
買い規制・売り規制とは仮想通貨の売り買いが自由にできなくなってしまう状態のことです。この規制の原因は仮想通貨の価格の急激な変動に伴い買い注文や売り注文が増加します。そのためGMOコインが保有している仮想通貨が足りなくなってしまったりサーバーがダウンしてしまい規制がかかってしまいます。この突然の規制はユーザーにとっては損をしてしまう場合も考えられます。
「運悪く買い規制がかかってしまったときは仕方ないと諦めた。」などの口コミがあり、この規制をたくさんの人がデメリットとして感じているようです。
扱っている通貨が意外と少ない
- ビットコイン(BTC)
- イーサリアム(ETH)
- ビットコインキャッシュ(BCH)
- ライトコイン(LTC)
- リップル(XRP)
GMOコインでは上記の5種類の仮想通貨のみを扱っています。大手取引所などと比べると取扱数として少ない方です。より多くの仮想通貨を売買したい人には向かない販売所です。
今度少しずつでも取り扱う仮想通貨が増えていくことを期待するしかありません。