仮想通貨取引所「QUOINEX」とは?
QUOINEX(コインエクスチェンジ)とはセキュリティやサポート体制において評価が高く将来国内でNo1の実力を持つんじゃないかと絶大な期待をされている仮想通貨取引所です。人気上昇中の仮想通貨取引所なんです。
シンガポールに設立した会社により運営されていますが前々から日本の企業展開にも力を入れています。さらに海外にも幅広く展開しているので世界的には大きな規模の仮想通貨取引所です。
そもそも仮想通貨取引所とは仮想通貨を利用する人にとっていわゆる仲介人のような役割をはたします。売りたい人や買いたい人を見つけることができるので、そこで自分の条件に同意する個人がいれば売買の取引が成り立ちます。
その取引が成立すると手数料を利用した仮想通貨取引所に払う仕組みになります。そこで手数料の価格や扱っている仮想通貨の種類やセキュリティの信頼性により利用する取引所を決めます。
ではなぜQUOINEX(コインエクスチェンジ)は絶大な期待と人気を得ている仮想通貨取引所なんでしょうか。特徴やセキリュティ対策を通してQUOINEXのメリットを見ていきましょう。
仮想通貨取引所「QUOINEX」の特徴について
QUOINEX(コインエクスチェンジ)が人気を集めている理由として世界的な大きな規模の会社だということです。日本円だけではなく海外の通貨を利用する方にとっても嬉しい特徴があるようです。
クイック入金が365日24時間できる
QUOINEXは日本円の入金方法が二つあります。通常の銀行から振込む方法とクイック入金と呼ばれるコンビニ・ATM・ネット銀行からの入金方法です。入金から反映されるまで1日〜3日営業日かかる銀行振込に比べて2.3時間での反映が可能です。
さらに銀行の営業時間を気にすることなく365日24時間対応してるのですぐに取引をおこないたい人には嬉しいサポート体制です。これで自分の生活リズムを変えることなく入金できるので仮想通貨をより身近に使うことができます。
世界中の380の銀行に対応している
クイック入金は約380の金融機関に対応しています。380もの金融機関の種類があれば自分が普段から使用している金融機関からの入金も可能になります。
対応している法定通貨の種類が多い
QUOINEXは扱っている仮想通貨は他の取引所に比べて少ないという弱点がありますが法定通貨の取り扱いを多彩におこなっています。QUOINEXは法定通貨メインの取引所と言われるほどです。
ビットコインやイーサリアムなどのメジャーな仮想通貨は取り扱っているので日本円だけでなく海外の通貨の取引を考えている方はQUOINEXが向いています。
サポートはLINEで対応してもらえる
現在多くの人がメールや電話の代わりの連絡手段として無料アプリのLINEを利用しています。そして取引所のなかで唯一LINEでサポート問い合わせをおこなっているのがQUOINEXです。
普段からLINEを利用している方にとっては手慣れている方法で分からないことを問い合わせることができるのは嬉しいサービスです。
スマートフォンでいつでも売買できる
世界中からの人気を集めているiPhoneを始め高齢者向けのスマートフォンなどあらゆる人に向けに存在するスマートフォンは今後も利用者が増えていくでしょう。そして連絡手段だけではなく娯楽や仕事などのあらゆるシーンで活躍するスマートフォンで仮想通貨の取引もおこなうことができます。
いつでも持ち歩くスマートフォンで時価のチェックや取引をすることが可能でさらにQUOINEXのスマートフォンアプリは機能性や見やすさが好評です。
個人で25倍法人で50倍までレバレッジがかけられる
レバレッジ取引とはFXをやっている方にはおなじみの資金効率の高い取引のことです。少ない資金でその何倍もの大きな取引が可能でQUOINEXではなんと最大25倍ものレバレッジが可能です。
ハイリスクハイリターンの取引ではありますが大きくかけをしたい方には魅力的な倍率の高さです。
仮想通貨「QUOINEX」の各種手数料について
現在たくさんの人に利用してもらうために多くの取引所があらゆるサービスや高機能を宣伝しています。でもいくらいいサービスをしても結局取引や入金時の手数料が高いと利用するかどうかを考えてしまいます。
手数料は他よりどれだけお得なのかが利用者としては気になるポイントになってくるのです。そしてその手数料の価格で取引所を選ぶ人も多いのではないでしょうか。
ビットコインの売買手数料は無料
ビットコインと日本円の取引が無料でおこなえます。この魅力に惹かれQUOINEXを利用する人が増えています。仮想通貨の中で時価総額No1を誇るビットコインはいま世界中の人が注目している最も有名な仮想通貨です。
そんなビットコインを使用している方やメジャーなビットコインしか使わない方にとってはいくら売買しても手数料が無料なんてとても魅力的なサービスです。
入金は無料・出金は自己負担
QUOINEXは銀行振込でもクイック入金でも入金手数料は一切かかりません。ただし使用した金融機関により振込手数料がかかる場合は自己負担になります。そして出金でかかる金額は500円と統一されています。
セキュリティーについて
いくら実物にない資産だとしても実際には価値のあるものです。盗難や不正アクセスは例え作業に時間がかかったとしてもそのリスクを下げておきたいものです。そしてQUOINEXは強固なセキュリティ体制に多くの人からの注目を集めています。顧客資産の保護とセキュリティに対して最も厳重に管理していると話題の取引所なのです。
コールドウォレットでハッキングのリスクは低い
コールドウォレットとは資金を銀行の口座に預けるような存在のものでその最大の特徴としてはインターネットにつながっていないことです。インターネットつながっていないことでハッキングされる危険性がなくセキュリティ面では高い信頼を得ているシステムです。
2段階認証を採用している
2段階認証とは取引をする際の本人確認を2段階に分けることでアカウント乗っ取りや不正ログインを防ぐことのできる安全性の高い認証システムです。設定が手間だからと後回しにしている人もいると思いますがQUOINEXでもセキュリティ強化のためにも必ず設定することをオススメしいます。
マルチシグネチャを採用している
マルチ・シグネチャ(Multi・Signature)はその名の通りの意味を持つセキュリティシステムです。
- Multi=複数の
- Signature=署名
QUOINEXでは仮想通貨を送金する際に本人確認としてネット上のデータを暗号化した公開鍵方式を利用しています。通常はこの公開鍵方式の一つのシングル・シグという方法で管理しています。それは公開鍵とそれを開けるために必要な自分だけが管理する秘密鍵との割合を1:1で管理する方法です。
秘密鍵は自分が管理するので安全性が高いと思われますがハッキングやウイルスに感染してしまった場合に仮想通貨が盗まれたり使用できなくなってしまう危険性があります。このシングル・シグに対してさらにセキュリティを強化したのがマルチシグ(マルチ・シグネチャ)です。
秘密鍵を複数所有してそのうち一定数の鍵が一致することで公開鍵を開けることができ送金が可能になります。一般的には2of3という3つの秘密鍵を所有して2つの秘密鍵の一致を求める設定にします。そしてこの場合は普段は2つの秘密鍵を自分で管理し開けるために利用してください。
そして残りの1つは管理会社に預けておけば、例え1つのパスワードを忘れてしまったり盗まれてしまっても預けておいた秘密鍵で乗っ取りや不正アクセスを防ぐことができます。
仮想通貨取引所「QUOINEX」の評判・口コミ
これまでにQUOINEXのセキュリティの信頼性の高さや手数料のお得なサービスを紹介してきました。でもやっぱり不安があるという方は実際に利用している方の口コミや評価を参考にしてみてはいかがですか?
口コミはQUOINEXのいいところだけでなく使ってみないとわからない残念なポイントなどを個人としての意見として知ることができます。
いい面も悪い面も知った上で利用を検討することで利用してみて使いづらくガッカリな思いをするのをなくすことができます。
セキュリティー面では安心できる
セキュリティの強固さはたくさんの人がいい評価をしています。過去の不正出金が0という実績から絶大な信頼をしている人が多いようです。さらにQUOINEXの代表者から今よりセキュリティを強化するという取り組みが発表されると「日本国内で最も安全な取引所として発展してほしい」という期待を込めた意見がありました。
他にも「しまいにはセキュリティ会社になるんじゃないかw」といったユニークに能力の高さを評価している意見もありました。
出金するのに時間がかかる事が難点
「出金に2営業日かかる事が不満」という率直な意見や「出金は遅いけど盗まれない事が一番」というフォローを入れた意見がありました。さらに出金だけでなく現在口座開設の申し込みが殺到しているせいで本人確認審査にかなりの時間がかかってしまうようです。
利用者の素直な意見は例え厳しくても利用を検討している方やQUOINEXにとっても参考になります。決していい点だけではなく悪い点も知ることが良い決断につながるはずです。